icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院75巻7号

2016年07月発行

文献概要

連載 Data mania・19

社会医療診療行為別調査×将来推計人口

著者: 村田耕平1

所属機関: 1株式会社メディヴァ

ページ範囲:P.486 - P.487

文献購入ページに移動
調査概要
 今回は,「社会医療診療行為別調査」に「将来推計人口」を掛け合わせて分析し,在宅療養患者数の推計や在宅医療現場で行われている処置の実態などに迫りたいと思います.
 「社会医療診療行為別調査」は,本連載第3回でも登場しましたが,厚生労働省が毎年実施しているもので,全国健康保険協会管掌健康保険,組合管掌健康保険,共済組合などの保険,国民健康保険および後期高齢者医療制度における医療の給付の受給者にかかる診療行為の内容,傷病の状況,調剤行為の内容および薬剤の使用状況などを明らかにし,医療保険行政に必要な基礎資料を得ることを目的としたものです.つまり,レセプトを調査対象にし,どのような診療行為が行われているのかを表したものです.なお,調査対象は6月審査分ひと月分のものです.

参考文献

1)厚生労働省:地域医療構想ガイドライン. 2015 http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/0000088510.pdf(2016年5月12日閲覧)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら