icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院75巻7号

2016年07月発行

文献概要

特集 地域づくりの核としての病院 [事例]地域に愛される病院とそれを支える住民

倉敷市の住民参加型地域連携「わが街健康プロジェクト。」

著者: 十河浩史1

所属機関: 1倉敷中央病院 地域医療連携・広報部

ページ範囲:P.521 - P.524

文献購入ページに移動
●地域完結型医療は,市民も交えて考え,これからの在り方を一緒につくる必要がある.
●地域完結型医療の実現は,マーケティングによるメディアミックスの視点と,参加の継続を楽しめるストーリーを重視している.
●共催病院の広報や地域医療連携室の担当者が事務局を運営することにより,地域医療に対する理解が深まり,ヒューマンネットワークの形成が促され業務に活かされる.

参考文献

1)岡山大学大学院社会文化科学研究科地域創生ネットワーク・アゴラ http://www.okayama-u.ac.jp/user/hss/education/agora.html(2016年4月14日閲覧)
2)飯塚病院:地域医療サポーター制度.http://aih-net.com/activity/supporter/(2016年4月14日閲覧)
3)Furst SA, Cable DM:Employee resistance to organizational change;managerial influence tactics and leader-member exchange. J Appl Psychol 93:453-462, 2008
4)金井壽宏:組織変革のビジョン.p86,光文社,2004
5)奥林康司,上林憲雄,平野光俊(編著):入門 人的資源管理論,第2版.p45,中央経済社,2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら