icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院76巻1号

2017年01月発行

文献概要

特集 新時代に備える病院のあり方

2035年を見据えたこれからの地域医療と病院像

著者: 武内和久1

所属機関: 1厚生労働省

ページ範囲:P.23 - P.29

文献購入ページに移動
●2035年に向け,地域の医療機関は,専ら医療を提供する場所から,地域の経済社会に不可欠な「社会システム」としての役割を担い,それにふさわしい投資と機能を持つべきである.
●「保健医療2035」の示したパラダイムシフトを踏まえ,これからの地域の医療機関は,データを活用し,人材を産み出す地域の複合的な事業体,いわば「プラットフォーム」へと脱皮していく,いわば「攻めの地域医療」が必要となる.

参考文献

1)保健医療「2035」策定懇談会:保険医療2035提言書,2015 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/shakaihoshou/hokeniryou2035//(2016年11月22日確認)
2)国土交通省:国土のグランドデザイン2050〜対流促進型国土の形成〜.2014 http://www.mlit.go.jp/kokudoseisaku/kokudoseisaku_tk3_000043.html(2016年11月22日確認)
3)内閣府:まち・ひと・しごと創生会議(第1回)参考資料,p9,2014 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/meeting/souseikaigi/h26-09-19-sankou.pdf(2016年11月22日確認)
4)星北斗:次世代の定着を目指す星総合病院の試み.病院 75:510-513,2016
5)小黒一正:「ニッポン一億総活躍プラン」の鍵を握る「データ産業革命」〜欧米を凌ぐ戦略に何が必要か.YAHOO!ニュース,2016. http://bylines.news.yahoo.co.jp/kazumasaoguro/20160524-00058024/(2016年11月22日確認)
6)厚生労働省保健医療分野におけるICT活用推進懇談会:提言・ICTを活用した「次世代型保健医療システム」の構築に向けて─データを「つくる」・「つなげる」・「ひらく」.2016 www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000140201.html(2016年11月22日確認)
7)厚生労働省第2回未来投資会議:医療分野におけるICT活用(塩崎厚生労働大臣資料),2016 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai2/siryou8.pdf(2016年11月22日確認)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら