icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院76巻11号

2017年11月発行

文献概要

特集 病院の生産性とは何か

生産性重視と医療提供体制確保との調和—医療制度改革が求める病院医療の生産性向上とは何か

著者: 迫井正深1

所属機関: 1厚生労働省保険局医療課

ページ範囲:P.845 - P.849

文献購入ページに移動
●医療提供の持続可能性を確保するための改革アプローチは,医療においても効率や生産性について積極的に提起していく方向が,「社会保障制度改革国民会議報告書」以降の検討会報告書などにおいて打ち出されている.
●病院医療における生産性の議論は努めて具体的で実務的なものであり,個別サービスのレベルを中心に投入資源とアウトプットの効率を高めるという地道な取り組みが基本になる.
●“医療における効率や生産性の重視”という視点は,“地域医療ニーズに対応できる体制の確保”という医療の基盤的なアプローチとのバランス・調和こそが重要である.
●病院医療について言えば,このような理念を具現化しようとする地域医療構想の実現に向けた,それぞれの構想区域における調整会議に期待される役割そのものであろう.

参考文献

1)社会保障制度改革国民会議報告書.2013 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokuminkaigi/pdf/houkokusyo.pdf(2017年9月25日閲覧)
2)元橋一之:日本の医療サービスの生産性:病院の全要素生産性とDEA分析.2009 http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis210/e_dis210.html(2017年9月25日閲覧)
3)権丈善一:ちょっと気になる医療と介護.勁草書房,2017
4)厚生労働省:保健医療2035提言書.2015 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/shakaihoshou/hokeniryou2035/assets/file/healthcare2035_proposal_150609.pdf(2017年9月25日閲覧)
5)新たな医療の在り方を踏まえた医師・看護師等の働き方ビジョン検討会報告書,2017 http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10801000-Iseikyoku-Soumuka/0000161081.pdf(2017年9月25日閲覧)
6)経済産業省:平成19年度ビジネス性実証支援事業「医療機関における生産性向上への取組に関する実態調査報告書」2010 http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/service/iryou_fukushi/pdf/seisan_koujou.pdf(2017年9月25日閲覧)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら