1)内閣府:平成28年版高齢社会白書. http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2016/html/zenbun/s1_1_1.html(2016年11月29日確認)
2)飯田修平(編著):病院早わかり読本,第5版増補版.医学書院,2017
3)飯田修平:医療のTQMハンドブック 運用・実践編─質重視の病院経営の実践.日本規格協会,2012
4)飯田修平,飯塚悦功,棟近雅彦(監修):医療の質用語事典.日本規格協会,2005
5)飯田修平,田村誠,丸木一成(編著):医療の質向上への革新─先進6病院の事例.日科技連出版社,2005
6)飯田修平:組織活性化と医療の質向上活動(MQI)の実践.IE Review 49:39-46,2008
7)飯田修平:病院経営を改善する方法─総合的質経営(TQM)の展開.日外会誌 117:213-218,2016
8)飯田修平,西村昭雄:品質月間テキスト339 原点から考え直す医療─医療の質・医療経営の質を考える.品質月間委員会,2002
9)飯田修平:医療における総合的質経営─練馬総合病院 組織革新への挑戦.日科技連出版,2003
10)飯田修平:品質月間テキスト312 医療から学ぶ総合的質経営─医療の質向上活動(MQI)の実践.品質月間委員会,2002
11)「保健医療2035」策定懇談会:保健医療2035提言書,2015 http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000088647.pdf(2016年11月29日確認)
12)CIバーナード(著),山本安次郎(訳):経営者の役割(経営名著シリーズ2).ダイヤモンド社,1968