icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院76巻3号

2017年03月発行

文献概要

特集 2035年に生き残る病院組織論

地域包括ケア実現に向けた組織改革

著者: 内藤嘉之1 川本麻理子2

所属機関: 1社会医療法人愛仁会 2社会医療法人愛仁会 高槻地区統括部

ページ範囲:P.218 - P.222

文献購入ページに移動
●地域包括ケアシステム構築に向けて病院中心の法人組織運営体制を見直し,病院を含む法人施設群の一体的運用に向けた組織改革を行った.
●エリアマネジメント体制を導入し,エリアマネジャーの主導下に医療・介護施設間の連携円滑化を図った.
●施設間連携を担う事務部門管理職員を養成する目的で従来の総合職認定制度を見直し,キャリアパスに基づいて医療・介護の各専門業務を偏りなく経験できる人材育成システムとして運用を開始した.

参考文献

1)特集ランキングNo.1病院の“実力”[下]part4「経営力ランキング」2.本部組織が経営基盤の強化と事業の拡大を実現.保険診療 1463:45-49,2011
2)宮島俊彦,高橋紘士,栃本一三郎:座談会 世界に向けた日本発の新たなコンセプト「地域包括ケアシステム」の展望とは〜介護保険制度の質的転換と新たな法的整備構想の中で,介護サービスの事業戦略はどうあるべきか.介護サービス事業の経営実務 追録第81〜82号別冊,第一法規,2013
3)大森彌,権丈善一,石田光広,他:パネルディスカッション これからの地域包括ケアを考える─今後の介護保険制度の展望を踏まえて.第17回介護保険推進全国サミットinおかやま(平成28年10月20〜21日,岡山市)
4)喜田泰史,柴山麻祐子,谷光透,他:医療機関の事務職員に求められる知識・技能の論点整理.川崎医療福祉学会誌 25:339-345,2016
5)日経デジタルヘルスspecial:MeLL+がもたらす多事業所・多職種連携の強化─愛仁会グループの地域包括ケアシステム確立を支援.2016 http://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NDH/16/wiseman1124/(2016年11月28日確認)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら