icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院76巻3号

2017年03月発行

文献概要

連載 病院組織コーチング・10

[コーチング導入事例・1]東北大学病院

著者: 出江紳一1

所属機関: 1東北大学大学院医学系研究科障害科学専攻肢体不自由学分野

ページ範囲:P.239 - P.241

文献購入ページに移動
■はじめに
 筆者らは2002年頃からコーチングを研究テーマとして,その構造と機能の解明,医療への応用に取り組んできた.図11〜7)にそれらの研究の歴史を示す.患者をクライアントとしたコーチング,および保健・医療・福祉職や学生を対象としたコーチング研修プログラムを実施し,その有効性と限界を示した.また,コーチングが企業の人材育成に活用されていることから,医療組織への導入を着想した.本稿ではこれらの研究を軸に,コーチングの医療関連分野への応用を概説する.

参考文献

1)Izumi S, Ando K, Ono M, et al:Effect of coaching on psychological adjustment in patients with spinocerebellar degeneration:a pilot study. Clin Rehabil 21:987-996, 2007
2)Hayashi A, Kayama M, Ando K, et al:Analysis of subjective evaluations of the functions of tele-coaching intervention in patients with spinocerebellar degeneration. NeuroRehabilitation 23:159-169, 2008
3)Michimata A, Suzukamo Y, Izumi S:Development of clinicians' communication skills influences the satisfaction, motivation, and quality of life of patients with stroke. Int J Phys Med Rehabil 1:174. doi:10.4172/2329-9096.1000174
4)Tanabe M, Suzukamo Y, Tsuji I, et al:Communication training improves sense of performance expectancy of public health nurses engaged in long-term elderly prevention care program. ISRN Nursing doi:10.5402/2012/430560
5)Kanetaka K, Suzukamo Y, Kakui T, et al:Impact of a communication skills training course for students of therapist training schools. Jpn J Compr Rehabil Sci 4:47-54, 2013
6)岡本智子,鈴鴨よしみ,出江紳一:コミュニケーショントレーニングが医療現場の組織活性に及ぼす影響.医療の質・安全会誌 11:39-46,2016
7)平成23年度文部科学省事業「チーム医療推進のための大学病院職員の人材養成システムの確立」
8)辻 一郎(監修),出江紳一,鈴鴨よしみ(編著):コーチングを活用した介護予防ケアマネジメント.中央法規,2009

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら