icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院76巻7号

2017年07月発行

文献概要

特集 第7次医療計画─これまでと何が違うのか,病院への影響は?

地域包括ケアの概念に対応する地域医療計画をどう策定するか

著者: 松田晋哉1

所属機関: 1産業医科大学公衆衛生学教室

ページ範囲:P.509 - P.512

文献購入ページに移動
●第7次医療計画は地域包括ケアネットワークを構築するための重要な契機となる.
●各地域で,厚生労働省から提供されている資料をいかに活用できるかが鍵となる.
●ネットワーク構築のための合意形成の場としての地域医療構想調整会議の役割が重要となる.

参考文献

1)松田晋哉:医療介護総合データベースを用いた大腿骨頸部骨折患者の医療介護サービス利用状況の分析.社会保険旬報No. 2647:6-11, 2016
2)松田晋哉:「医療レセプト情報と介護レセプト情報の連結データベース作成ロジックの構築と,これを利活用した高齢者医療における地域の質指標に関する研究(平成28年度厚生労働行政推進調査事業費・長寿科学政策研究事業研究,H28-長寿-指定-003)研究代表者 松田晋哉」報告書.(平成29年3月)
3)S Matsuda:Analysis of admission and discharge pathway of femoral bone fracture patients based on the Japanese DPC data, APJDM (in press)
4)福岡県医師会:福岡県における在宅医療(訪問診療)の現況.(平成29年4月)
5)松田晋哉,藤森研司,伏見清秀,他:標準化レセプト出現比(Standardized Claim Ratio: SCR)を用いた我が国の在宅医療の現状分析.(投稿中)
6)中日新聞:「地域ケア新法人発足」(平成29年4月4日)
7)松田晋哉:医療法人ふらて会 西野病院─病院の持つ「安心保障機能」の地域への開放・社会化の実践.病院 75:134-140, 2016
8)松田晋哉:博仁会 志村大宮病院─地域リハビリテーションのネットワーク構築を通したまちづくりへの積極的参画と地域共生型CCRCの提案.病院 75:211-218, 2016
9)松田晋哉:社会医療法人財団董仙会 恵寿総合病院─施設品質から地域品質へ:変化の先頭に立つ経営.病院 75:536-543, 2016
10)松田晋哉:医療のなにが問題なのか─超高齢社会日本の医療モデル.勁草書房,2013
11)厚生労働省第10回医療計画の見直し等に関する検討会資料2「地域医療構想調整会議における議論の進め方(その2)」(平成29年3月8日)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら