icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院76巻9号

2017年09月発行

文献概要

特集 「生きる」をデザインする病院—医療の再構築に挑戦する

人口問題と価値観の変化—個人の老い方・死に方はどのように変わっていくか,そのために医療機関がなすべきことは

著者: 高橋泰1

所属機関: 1国際医療福祉大学大学院

ページ範囲:P.682 - P.688

文献購入ページに移動
●明治・大正世代,昭和二桁世代,団塊の世代と進むにつれ,「どう老いたい,どう亡くなりたい」という平均的なイメージが劇的に変化し,家族もケアの提供側もその価値観の変化に対応する方向で,今後老い方や死に方が急速に変わるだろう.
●早期のリハビリやハイテク機器の導入や効果的なトイレ誘導を含めた手段を駆使し,死ぬ直前までトイレに行き続けるのが,2025年の老い方の主流になる.
●食べる元気がなくなったら穏やかな死を選択するのが,2025年の亡くなり方の標準になるだろう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら