icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院76巻9号

2017年09月発行

文献概要

特集 「生きる」をデザインする病院—医療の再構築に挑戦する

先端技術で「生きる」をデザインする—IT,IoT,AIを最大限に活かすために

著者: 澤智博1

所属機関: 1帝京大学医療情報システム研究センター

ページ範囲:P.699 - P.703

文献購入ページに移動
●医療の中で最も「デザイン」に適しているのは情報システムであると言っても過言ではない.IoT,AIなどの先端技術が日々登場してくる中で,わが国の医療情報システムはそれらを迅速に柔軟に活用することができているであろうか.
●本稿では,システムデザインの基本を概説するとともに,Precision Medicine,先端技術によるシームレスなケア環境の構築,Learning Healthcare Systemについて紹介する.

参考文献

1)厚生労働省標準規格 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/johoka/index.html(2017年7月10日閲覧)
2)National Research Council:Toward Precision Medicine:Building a knowledge network for biomedical research and a new taxonomy of disease. The National Academies Press. Washington, DC https://doi.org/10.17226/13284(2017年7月10日閲覧)
3)Schork NJ:Personalized medicine: Time for one-person trials. Nature:609-611, 2015. doi:10.1038/520609a
4)Patient-Generated Health Data. https://www.healthit.gov/policy-researchers-implementers/patient-generated-health-data(2017年7月10日閲覧)
5)patient centered medical home(PCMH) Resource Center. https://pcmh.ahrq.gov/(2017年7月10日閲覧)
6)Perioperative Surgical Home. https://www.asahq.org/psh(2017年7月10日閲覧)
7)Institute of Medicine:The Learning Healthcare System:Workshop Summary. Washington, DC:The National Academies Press. https://doi.org/10.17226/11903(2017年7月10日閲覧)
8)Detmer DE, Shortliffe EH:Clinical informatics: prospects for a new medical subspecialty. JAMA 311:2067-2068, 2014. doi:10.1001/jama.2014.3514.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら