icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院77巻2号

2018年02月発行

文献概要

特集 ステークホルダーマネジメントとしての病院広報 【事例】

—医療法人社団おると会浜脇整形外科病院—3世代を対象とした啓発活動「からだの音プロジェクト」

著者: 浜脇澄伊1

所属機関: 1医療法人社団おると会浜脇整形外科病院

ページ範囲:P.132 - P.133

文献購入ページに移動
 医療法人社団おると会は,160床のケアミックス型の整形外科単科病院である.1978年,広島市内に開院し,その後1998年に,救急外来,入院,手術を中心に行う浜脇整形外科病院と,一般外来,デイケアの施設がある浜脇整形外科リハビリセンターとに病診分離を行い,2カ所で医療,介護を提供している.2008年からはDPC対象病院として,医療の効率化と透明化を図っている.
 5年前,子どもを対象とした「からだの音プロジェクト」を立ち上げ活動を開始した.その頃からけがで病院にかかる子どもが増え,けがの種類も変わってきた.この状況に対して整形外科単科病院として何ができるか考えた結果始めたものである.当院として治療のみに専念するのではなく,けがの予防・けがをしないための体づくりに有益な情報発信を行うことや,実際にそのために必要な体操・ストレッチをはじめとした具体的方法論の啓発活動を行っていくことは,地域に根ざす整形外科病院が負うべき重要な役割ではないかと考えたためである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら