icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院77巻3号

2018年03月発行

文献概要

連載 多文化社会NIPPONの医療・6

「医療通訳」とその最適化

著者: 堀成美12

所属機関: 1国立国際医療研究センター国際感染症センター 2国立国際医療研究センター国際診療部

ページ範囲:P.258 - P.259

文献購入ページに移動
 医療機関が外国人患者の受け入れ体制整備を始めてすぐに直面するのがコミュニケーション=「通訳」の問題である.日本人の医師と患者で病気や治療の話をしても,100%通じ合えるわけではない.夫婦や親子であっても誤解や勘違いが起こりうる.一方で命や健康を扱う医療の現場では,誠意を尽くして正確な説明を心がけ,「質問はないですか?」と確認をしたとしても「十分に説明責任を果たしたのか?」と問われることがある.このような時代に,日本語がわからない患者にはどのように対応すれば,安全と安心のための説明責任を果たしたことになるのだろうか.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら