icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院77巻4号

2018年04月発行

文献概要

連載 Graph

よろこびあふれるまちづくり—医療法人博仁会 志村大宮病院

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.271 - P.273

文献購入ページに移動
■地域包括ケアのその先へ
 志村フロイデグループ(SFG)の中核を担う志村大宮病院は,この地域へ公的急性期病院が誘致された際に機能分化を迫られた.急性期以降の患者を引き受ける方向へ舵を切り,リハビリテーション・緩和ケア・認知症ケアを3本柱として地域住民の安心を支えている.
 1996年志村大宮病院院長,1998年医療法人博仁会理事長に就任した鈴木邦彦氏は,日本医師会常任理事の立場で3期6年を務めた中医協委員を退任する際,「地域の医療と介護を支援する病院が必要だ」と提言し,それが2018年度の改定で「地域包括ケア病棟入院料」へと結実した.同時改定により,制度上の医療と介護の連携は進むだろう.しかし,はたしてそれだけで高齢者の生活を支える病院となれるだろうか.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら