icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院77巻4号

2018年04月発行

文献概要

特集 病院が直面する「すでに起こった未来」

わが国のこれからの社会経済環境の変化と医療の課題

著者: 松田晋哉1

所属機関: 1産業医科大学公衆衛生学教室

ページ範囲:P.284 - P.288

文献購入ページに移動
●今後,わが国では人口構成の変化に伴い,医療需要の構造が大きく変化する.
●また,外国人労働者の増加に対応した医療提供体制の整備も必要である.
●上記のような環境下で医療サービスの効率性を向上させるために,インダストリー4.0的な情報改革が必要になる.

参考文献

1)P.F.ドラッカー(著),上田惇生・他(訳):すでに起こった未来—変化を読む眼.ダイヤモンド社,1994
2)高瀬淳一:「不利益」分配社会—個人と政治の新しい関係(ちくま新書612).筑摩書房,2006
3)松田晋哉:地域医療構想と民間病院(2)医療法人 ふらて会西野病院—病院の持つ「安心保障機能」の地域への開放・社会化の実践,病院75:134-140,2016
4)松田晋哉:地域医療構想と民間病院(3)医療法人博仁会志村大宮病院—地域リハビリテーションのネットワーク構築を通したまちづくりへの積極的参画と地域共生型CCRCの提案.病院75:211-218,2016
5)松田晋哉:地域医療構想と民間病院(4)社会医療法人社団陽正会寺岡記念病院—コモンズ創設の試みとスローメディシンの実践.病院75:295-300,2016
6)松田晋哉:地域医療構想と民間病院(5)医療法人和香会倉敷スイートホスピタル—ホスピタリティ経営の実践.病院75:368-373,2016
7)松田晋哉:地域医療構想と民間病院(7)社会医療法人財団 董仙会 恵寿総合病院—施設品質から地域品質へ:変化の先頭に立つ経営.病院75:536-543,2016
8)松田晋哉:欧州医療制度改革から何を学ぶか—超高齢社会日本への示唆.勁草書房,2017

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら