icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院77巻6号

2018年06月発行

文献概要

連載 「働き方改革」時代の労務管理・1【新連載】

「労働時間」とは何か

著者: 越本幸彦1 森悠樹1

所属機関: 1弁護士法人 御堂筋法律事務所

ページ範囲:P.506 - P.509

文献購入ページに移動
■連載の目的と概要
 「働き方改革」という言葉を聞くようになって久しいが,日本経済再生の施策として安倍内閣が掲げる「働き方改革」では,長時間労働の是正等が挙げられている.
 応召義務等の観点から,医師に対する罰則付きの時間外労働上限規制の適用こそ,一時的に見送られる見込みであるが注1,「働き方改革実行計画」を受け,厚生労働省は,各都道府県に対して,医師の時間外労働が長時間に及んでおり勤務環境の改善を促すべき医療機関(特に病院)を把握するとともに,必要に応じて助言等の対応を実施するよう依頼(要請)している状況にある注2

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら