文献詳細
文献概要
連載 事例から探る地域医療再生のカギ・22
松戸市立病院の建て替え問題
著者: 伊関友伸1
所属機関: 1城西大学経営学部マネジメント総合学科
ページ範囲:P.576 - P.581
文献購入ページに移動松戸市は2つの自治体病院を運営している.一つは市の中央部の上本郷地区にある松戸市立病院である.松戸市立病院は1950年設立で,病床数613床(移転新築前),3次救急救命センターを持つ千葉県東葛地域の拠点病院である.小児・周産期医療に強く,2010年の時点で小児科医が24名在籍(後期研修医含む),小児の年間外来患者総数26,112名,年間新入院患者数2,504名,時間外入院数は908名(入院の36.3%)に達し,千葉県東葛北部の子どもの命の砦と言える病院であった.
参考文献
掲載誌情報