文献詳細
文献概要
連載 Graph
医療と農業の共生を目指す地産地消とリハビリテーション—緑秀会 田無病院
著者:
所属機関:
ページ範囲:P.159 - P.161
文献購入ページに移動田無病院が位置する東京都西東京市は「都市と農業が共生するまちづくり事業」の一環として,地産地消を推進している.2014年に院長に就任した丸山道生氏は,この立地を生かさない手はないと考え,「老いても足で歩くまち,老いても口から食べるまち,西東京」というキャッチフレーズを掲げ,リハビリテーションと栄養に力を入れた.患者さんが安心して食べられて,地域の農業に貢献できればいい.そんな思いから,「地産地消給食プロジェクト」を始めた.市の担当課からJAの農友会を紹介してもらい,協力を得られた.
栄養科長の工藤正美氏は,「農家さんが直接届けてくれるので安心ですし,地元の野菜だと知ると偏食気味の患者さんも食が進むようです」と言う.野菜の旬と献立とのマッチングの手間や,少量発注の割高感はあるものの,食事に用いた野菜の産地と生産者を記したポスターが病棟でも話題となり,栄養士や調理師のやりがいにもつながっているという.
掲載誌情報