icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院78巻4号

2019年04月発行

文献概要

特集 どうする,病院食

巻頭言

著者: 今村英仁1

所属機関: 1公益財団法人慈愛会

ページ範囲:P.251 - P.251

文献購入ページに移動
 食事を取れるようになったら退院が求められるような現代の病院において,改めて病院給食の目的を問われたとき,どのように返答するのだろうか.
 1994年の健康保険法の改正により「入院時食事療養費」制度が導入された.病院給食は医療の一環として食事療養という名称が付いたが,一方で,療養の給付からは外された.その際の厚生労働省の説明は,「日常生活でも食事は普通に取るのだから,その生活コストに相当する部分は患者の自己負担で行うべき」というものだった.その結果,それまでの「冷たい,早い,まずい」(適温適時は1992年に制度化)という患者の病院食に対する意識は,「食事代を負担するのだからそれ相応のおいしい病院食を提供すべき」との考え方に変わった.病院側もそれに応えて努力を重ね,本誌の2014年5月号特集「病院食再考」では,さまざまな明るい病院食の未来が語られていた.それがわずか数年後に病院給食の危機が叫ばれるようになるとは,誰が予想しただろうか.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?