icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院79巻2号

2020年02月発行

文献概要

特集 病院の殻を破れるか—中小病院の柔軟性を生かす経営改革

2040年に向けた医療提供体制の再構築と中小病院の展開

著者: 迫井正深1

所属機関: 1厚生労働省

ページ範囲:P.106 - P.111

文献購入ページに移動
●2040年を展望した医療提供体制・三位一体の取り組みでは,より長期的な視点が求められる地域医療構想を基軸とした対応が不可欠である.
●三位一体による病床活用の効率化を通じて,今後展開が期待される機能・役割の基軸は「疾患治療の拠点」と「地域生活に寄り添うケアの拠点」ではないか.
●中小病院では,それぞれの限られた施設・設備や人材などの経営資源の特質を背景とした長期ビジョンを踏まえた診療体制の展開が重要である.

参考文献

1)厚生労働省:2040年を展望した社会保障・働き方改革本部 資料1(2019年5月29日)
2)厚生労働省医政局:「医師の働き方改革に関する検討会」報告書(2019年3月29日)
3)厚生労働省:第347回 中央社会保険医療協議会 総会(2017年3月15日)資料(総-6)
4)社会保障制度改革国民会議報告書(2013年8月6日)
5)澤憲明,堀田聰子:英国における社会的処方.横林賢一,イチローカワチ(編):社会疫学と総合診療.pp138-144,カイ書林,2018
6)堀田聰子:社会的処方.治療100:44-48,2018

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら