icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院8巻3号

1953年03月発行

文献概要

--------------------

アメリカの病院を視る

著者: 小西宏1

所属機関: 1厚生省医務局国立病院課

ページ範囲:P.17 - P.21

文献購入ページに移動
 こちらへ参つてつくづくアメリカという国の大きいことを思い知らされました。病院に関したことだけでも制度や方法が州によつて違うので日本的な感覚では全体を正確に把握することがなかなか困難です。各州が夫々の個性をもち,好き勝手なことをしているので,日本の県の様な積りでいるととんだ誤解をしてしまいます。それで,始めに,私が訪れた州名を挙げ,それらの州では斯うだということにしておいた方が間違いがないと思います。
North Carolinaはかなり広く州内を歩きましたから一番よく事情に通じ得ましたが,その他はWashington D. C., Maryland Baltimore IllinoisのChicago, MinnesotaのRochester MassachusettsのBoston之だけが私の訪れた地名です。従つて中南部及び西部は全く知らない訳です。訪れた病院の数はCounty Hospital及びそれに類する小病院(100床迄)が約20,teaching hospitalとも称すべき医学校とCon-nectionをもつた大病院が約15,結核療養所及び精神病院が各1ヵ所ということになります。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら