icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院8巻6号

1953年06月発行

文献概要

--------------------

小兒科外來

著者: 今村榮一12

所属機関: 1厚生省病院管理研修所 2国立東京第一病院小児科

ページ範囲:P.6 - P.10

文献購入ページに移動
 病院における外来の問題は,わが国において独自の立場で考察されねばならないであろう。Open制の病院にあつては外来は必要ないか,あつても一附屬物として取り扱われる程度であつて,文献をみてもわが国とは事情を異にしているようである。もともと外来で行うことは病院という大きい設備を使わないでもできることが多く,又病院と開業医との間に生じる問題も外来の存在がその一団をなしていることが少くないが,わが国の現在の病院の形態にあつては外来を切り離すことはむずかしい。そこで外来のあり方については病院のあり方と同じく,新たに考え直されるべき点が少くないと思う。ここでは小児科の外来を取り上げてみようと思うが,外来の本質を論じるというよりは,現在あるがままの小児科外来について一応反省を試み,事情を明らかにしたいと思う。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら