icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院80巻4号

2021年04月発行

文献概要

連載 病院で発生する「悩み」の解きほぐし方・12【最終回】

治療成績の悪い手術は続けてよいのでしょうか?—クリニカルガバナンスとプロフェッショナリズム

著者: 越後純子1

所属機関: 1国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 医療の質・安全部 医療安全対策室

ページ範囲:P.358 - P.361

文献購入ページに移動
Case
私が麻酔科医として勤務する病院では,小児の心臓手術が多数行われています.7年前に移ってきた2人の医師がペアで行っている特殊な手術があるのですが,その死亡率が高いと感じていたので,その術式約7年分の症例を調べたところ,約50%の患者が死亡していることが分かりました.その医師たちが来る前は,別の医師が別の術式で手術を行っていて,成績はもっと良かったように記憶しています.心配だったので,管理者に直接伝えました.しかし,「彼らは有名な心臓外科医で,難しい症例なのだから問題ない」と取り合ってもらえませんでした.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら