icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院80巻6号

2021年06月発行

文献概要

特集 超高齢時代のリハビリテーション評価 総論 リハビリテーションの評価

リハビリテーションにおけるアウトカム評価の意義

著者: 園田茂1

所属機関: 1藤田医科大学七栗記念病院

ページ範囲:P.484 - P.487

文献購入ページに移動
■はじめに
 アウトカム(帰結)評価を論じる際,二つの方向が考えられる.一つは,アウトカムを何で捉えるべきかという議論であり,もう一つは,アウトカム評価が現場でどう用いられるかである.前者は研究的側面の色も濃く,後者は医療施策とも関連してくる.

参考文献

1)WHO:International classification of impairments, disabilities and handicaps. WHO, Geneva, 1980
2)Chino N, Sonoda S, Domen K, et al:Stroke Impairment Assessment Set (SIAS):a new evaluation instrument for stroke patients. Jpn J Rehabil Med 31:119-125, 1994
3)American Spinal Injury Association:International Standards for Neurological Classification of SCI (ISNCSCI) Worksheet. https://asia-spinalinjury.org/international-standards-neurological-classification-sci-isncsci-worksheet/
4)Data management service of the Uniform Data System for Medical Rehabilitation and the Center for Functional Assessment Research:Guide for use of the Uniform Data Set for Medical Rehabilitation. version 3.1, State University of New York at Buffalo, Buffalo, 1990
5)Mahoney FI, Barthel DW:Functional evaluation:the Barthel index. Md State Med J 14:61-65, 1965
6)Sonoda S:Recovery from stroke. Crit Rev Phys Rehabil Med 11:75-109, 1999
7)Centers for Medicare & Medicaid Services:IRF-PAI. https://www.cms.gov/Medicare/Medicare-Fee-for-Service-Payment/InpatientRehabFacPPS/IRFPAI
8)日本医療機能評価機構:高度・専門機能について. https://www.jq-hyouka.jcqhc.or.jp/accreditation/outline/certification-2/

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら