icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院80巻7号

2021年07月発行

文献概要

連載 医療機関で起きる法的トラブルへの対処法・3

—インターネット上の誹謗中傷への医療機関の実務対応(1)—初動対応と投稿の削除

著者: 増田拓也1

所属機関: 1弁護士法人 色川法律事務所

ページ範囲:P.637 - P.641

文献購入ページに移動
 総務省の令和元年通信利用動向調査によれば,個人のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の利用割合は全体で69.0%,20代で87.1%,60代でも51.7%であり,多くの人がインターネット上で情報発信する時代になりました.病院の口コミが口コミサイトや地図情報サービスに投稿されることも珍しくありませんから,医療機関にとっても,インターネット上の誹謗中傷への対応の重要性はますます高まっています.このような誹謗中傷への法的対応としては,概ね,投稿の削除と,発信者の責任追及(発信者の特定を含みます)の2つが考えられます★1
 本稿では,医療機関(法人)担当者の実務という観点から,これら2つの法的対応に共通して必要となる初動対応と,投稿の削除について解説します.次回は,発信者の責任追及について解説する予定です.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら