icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院80巻8号

2021年08月発行

文献概要

特集 データヘルスで変わる病院 総論

マイナンバーカードの可能性—その発展性・拡張性

著者: 梅屋真一郎1

所属機関: 1野村総合研究所未来創発センター制度戦略研究室

ページ範囲:P.678 - P.681

文献購入ページに移動
■マイナンバーカードの交付状況
 マイナンバーカードは,最近急速に交付が進みつつある.2006年1月に交付開始したマイナンバーカードは,その後なかなか普及せず,交付開始から4年2カ月後の2020年3月時点で交付枚数は1973万枚にとどまっていた.
 ところが,2020年度に入ってマイナンバーカードの申請が急増し交付枚数も順調に拡大しつつある.2020年度1年間だけで実に1500万枚ものマイナンバーカードが交付されたが,その後もカード申請は増え続け,2021年6月1日時点で交付枚数は約4044万枚,交付率も31.8%に達している.また,2021年5月5日時点で有効申請枚数も4945万枚と5000万枚まであとわずかの水準まで増加している(図1)1)

参考文献

1)総務省「マイナンバーカード交付状況」 https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/#kouhu
2)JR東日本:Suica,新たな事業領域への挑戦 〜グローバル化〜.2020 FACT SHEETS.pp11-12,2020 https://www.jreast.co.jp/investor/factsheet/pdf/factsheet_06.pdf
3)内閣府政府広報室:マイナンバー制度に関する世論調査(平成30年10月調査).2018. https://survey.gov-online.go.jp/tokubetu/tindex-h30.html
4)マイナンバー制度及び国と地方のデジタル基盤抜本改善ワーキンググループ:マイナンバー制度及び国と地方のデジタル基盤の抜本的な改善に向けて(国・地方デジタル化指針).2020 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/dgov/201225/siryou7.pdf
5)公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登録等に関する法律(令和三年法律第三十八号).2021 https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/204/pdf/s0802040292040.pdf

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら