icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院81巻10号

2022年10月発行

文献概要

研究

リアルワールドデータを用いた診療放射線技師の需要と供給推計から考察した将来設計

著者: 森田雅士12 西岡祐一13 岡本左和子1 小野孝二4 今村知明1

所属機関: 1奈良県立医科大学公衆衛生学講座 2大阪府立病院機構大阪はびきの医療センター放射線科 3奈良県立医科大学附属病院糖尿病・内分泌内科 4東京医療保健大学東が丘看護学部看護学科

ページ範囲:P.904 - P.911

文献購入ページに移動
要旨
 近年,医師から医師以外の医療専門職へのタスク・シフト/シェアが進んでいる.診療放射線技師(技師)においては2015年と2021年に業務範囲が拡大したが,2015年に増加した業務にも対応できていない可能性がある.原因の一つは,技師の主な業務である画像検査の件数が増加しているためである.本研究では将来における画像検査件数の推計を行い,技師数の将来推計を合わせて需要と供給の両側面から多角的に考察した.この結果として,技師の需要は2030年ごろをピークに減少していき,供給は今後も増え続ける結果であった.この結果を踏まえてタスク・シフト/シェアを積極的に推進する必要があると示唆された.

参考文献

1)渡邉由美子:医師の働き方改革について.第1回医療政策研修会,第1回地域医療構想アドバイザー会議.資料2-1.2019 https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000516867.pdf
2)Araseki M, Yokooka Y, Ishikawa T, et al:The number of Japanese radiologists will be increased in 40 years. Radiological Physics and Technology 6:467-473, 2013
3)武藤裕衣,松浦佳苗,中西左登志:診療放射線技師の需給状況と将来需要および処遇改善に関する調査研究—学位取得者の活用と診療放射線技師の処遇地域差から見た労働環境整備の重要性.JART 66:17-25,2019
4)青木祐美,谷 祐児,藤原健祐,他:診療放射線技師数の需要と供給の将来予測.日本診療放射線技師会誌 65:13-19,2018
5)武藤裕衣,松浦佳苗,中西左登志:診療放射線技師の現状および将来需要に関する調査研究.JART 64:25-32,2017
6)全国診療放射線技師教育施設協議会:第65回全国診療放射線技師教育施設協議会 資料.2020
7)岡野員人:X線CT検査に従事する診療放射線技師の需給状況及び将来の需要予測.厚生の指標 65:40-45,2018
8)McLeod N, Montane G:The radiologist assistant:the solution to radiology workforce needs. Emerg Radiol 17:257-256, 2010
9)ASRT:Radiologist Assistant Curriculum. https://www.asrt.org/educators/asrt-curricula/radiologist-assistant/radiologist-assistant-curriculum
10)厚生労働省:社会医療診療行為別統計:結果の概要. https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/26-19c.html
11)厚生労働省保健局:診療報酬情報提供サービス 医科診療行為マスター検索. https://shinryohoshu.mhlw.go.jp/shinryohoshu/searchMenu/doSearchInputSp
12)厚生労働省保健局:診療報酬情報提供サービス 医科診療行為マスター(廃止分)検索. https://shinryohoshu.mhlw.go.jp/shinryohoshu/searchMenu/doSearchDeMasterInputSp
13)厚生労働省:第5回NDBオープンデータ —E 画像診断 —性年齢別算定回数. https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000177221_00008.html
14)厚生労働省:第5回NDBオープンデータ —第5回NDBオープンデータについて. https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000539640.pdf
15)康永秀生:ナショナルデータベース(NDB)およびDPCデータを用いた臨床疫学研究.医学のあゆみ 265:931-933,2018
16)川上浩司:データベース研究で用いられるReal World Dataの種類と特徴.医学のあゆみ 265:919-924,2018
17)総務省統計局:第2章 人口・世帯,2-5 年齢5歳階級別人口. https://www.stat.go.jp/data/nihon/02.html
18)厚生労働省:平成30年簡易生命表の概況. https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life18/index.html
19)厚生労働省:平成30年(2018)人口動態統計(確定数)の概況 —統計表 第1表 人口動態総覧. https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei18/dl/03_h1.pdf
20)厚生労働省:医療施設調査(基幹統計). https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/79-1b.html
21)厚生労働省:平成30年(2018)医師・歯科医師・薬剤師統計の概況 —結果の概要. https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/18/dl/kekka.pdf
22)島田直樹,近藤健文:医師・歯科医師・薬剤師調査の個票データを使用した届出率の推計.日公衛誌 51:117-132,2004
23)厚生労働省:令和2年医師需給推計の結果.医療従事者の需給に関する検討会.第35回医師需給分科会 資料1.2020 https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000665176.pdf
24)山本展裕,内山充:日本における薬剤師需給の予測に関する研究.薬誌 122:309-321,2002
25)厚生労働省:平成30年衛生行政報告例(就業医療関係者)の概況. https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/eisei/18/dl/gaikyo.pdf
26)厚生労働省:医療施設調査・病院報告(結果の概要). https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/79-1a.html
27)厚生労働省:国家試験合格発表. https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/goukaku.html
28)児玉直樹,武藤裕衣:診療放射線技師の将来需要に関する研究.日本放射線技師教育学会論文誌1:13-18,2009
29)厚生労働省:特定行為研修修了者配置による医師の業務・労働時間への影響.第3回 医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフト/シェアの推進に関する検討会.参考資料1-2.2019 https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000568281.pdf
30)Naito Y, Kawanishi H, Okamoto S, et al:Current status of clinical engineer anesthesia assistants and their effect on labor task shifting in Japan:A prospective observational study in a single institute.JMAJournal 4:129-134, 2021
31)Ellenbogen PH:The radiologist assistant;best new thing since sliced bread or trojan horse? Radiology 248:4-7, 2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら