icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院81巻11号

2022年11月発行

文献概要

特集 戦略的病院広報—病院の魅力を高めリスクを減らす いま求められる戦略的広報

病院を取り巻くさまざまなステークホルダーとの良好な関係構築に不可欠なパブリック・リレーションズ

著者: 鈴木孝徳1

所属機関: 1株式会社井之上パブリックリレーションズ

ページ範囲:P.949 - P.954

文献購入ページに移動
■はじめに:パブリック・リレーションズとは
 株式会社井之上パブリックリレーションズ(以下,当社)は,独立系のパブリック・リレーションズ(PR)のコンサルティング会社として井之上喬(現:代表取締役会長兼CEO)が設立し2020年7月に設立50周年を迎えた.設立以来,国内外の企業をはじめ政府機関,各種団体など幅広い分野の顧客に対して危機管理も含めたさまざまなパブリック・リレーションズに関するコンサルテーションや戦略的広報の立案,実践を通じ日本でのパブリック・リレーションズの啓発活動,社会への普及活動を継続している.
 こうした実践的活動を通して,さまざまなパブリックとの良好な関係性の構築・維持・発展活動であるリレーションシップ・マネジメントをコアとするパブリック・リレーションズについて,井之上は「個人や組織体が最短距離で目標や目的を達成する,『倫理観』に支えられた『双方向性コミュニケーション』と『自己修正』をベースとしたリレーションズ(関係構築)活動である」と定義している1)

参考文献

1)井之上喬:パブリックリレーションズ,第2版—戦略広報を実現するリレーションシップマネジメント.日本評論社,2015
2)井之上喬,皆見剛,横田和明:危機管理広報の基本.月刊総務637:63-74, 2015
3)厚生労働省第8次医療計画,地域医療構想等について https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000911302.pdf

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら