icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院81巻12号

2022年12月発行

文献概要

特集 検証 2022年度診療報酬改定 改訂のトピックス

不妊治療の診療報酬

著者: 石渡勇12 宮﨑亮一郎13

所属機関: 1公益社団法人日本産婦人科医会 2石渡産婦人科病院 3キッコーマン総合病院 産婦人科

ページ範囲:P.1061 - P.1066

文献購入ページに移動
 菅義偉前総理の政策の一つである不妊治療の保険収載が2022年から行われることになった.しかし,多岐にわたる不妊治療が行われている中,診療報酬制度の原則である混合診療を回避しながら,現在の特定治療支援事業の利用者に大きな影響を及ぼさずに新しい制度を構築するのには大きな困難が伴うことになった.今回の保険収載の内容に関して,その意義や問題点,今後の展望を述べていきたい.
 不妊症の治療方法は多岐にわたる.今回の診療報酬改定では,これまでも保険が適用されてきた男性側,女性側の原因検索のための検査方法・治療方法,一部はフーナーテストのような男性側精子と女性側頸管粘液検査の組み合わせの検査に加えて,人工授精,特定不妊治療の対象としてきた体外受精・顕微授精・男性に対する治療法に関する医療行為も保険として取り扱うことになった(図1)1).しかしながら,精子提供による人工授精(非配偶者間人工受精),卵子・胚提供による人工授精,代理懐胎は対象となっていない.

参考文献

1)厚生労働省:不妊治療に関する支援について.p5,2022 https://www.mhlw.go.jp/content/000901931.pdf
2)厚生労働省:不妊に悩む夫婦への支援について. https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000047270.html
3)一般社団法人日本生殖医学会(編):生殖医療ガイドライン.2022
4)厚生労働省:不妊治療における先進医療の状況(令和4年5月1日現在) 概要版.p1,2022 https://www.mhlw.go.jp/content/000916890.pdf
5)社会保険研究所:医科点数表の解釈 令和4年4月版.2022

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?