文献詳細
文献概要
特集 これからの地域共生社会と病院経営の未来 地域共生社会における病院経営のあり方
地域包括ケアシステムの深化としての包括的支援体制—病院に期待される役割
著者: 原田正樹1
所属機関: 1日本福祉大学社会福祉学部
ページ範囲:P.207 - P.211
文献購入ページに移動この検討会は,「ニッポン一億総活躍プラン」(2016年6月閣議決定)にて「地域共生社会の実現」が盛り込まれた後,2016年10月に設置された.地域共生社会の実現に向けて地域福祉を推進していく方策と,包括的な相談支援体制の在り方について一体的に検討し,これから求められる基本的な考え方や施策について検討し,同年12月26日に中間とりまとめを公表.その後,第193回国会にて「地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律」が成立(2017年6月2日公布).さらに検討会は,改正された法律を踏まえて,地域包括支援体制(社会福祉法第106条3)の基本指針,地域福祉計画(社会福祉法第107条)のガイドラインなど,地域づくりの展開に資するよう検討を重ね,最終とりまとめを2017年9月に公表して終了となった.
参考文献
掲載誌情報