icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院81巻3号

2022年03月発行

文献概要

特集 これからの地域共生社会と病院経営の未来 地域をつくる病院経営の実際

ソーシャル・インクルージョンと病院経営—0歳から100歳まで地域に暮らす人を支える「まちづくり」

著者: 田中志子1

所属機関: 1医療法人大誠会内田病院

ページ範囲:P.221 - P.224

文献購入ページに移動
 大誠会グループ(以下,当グループ)がある群馬県沼田市は,県北部に広がる北毛地域の中心都市であり,古くから木材の集積地・市場町として栄えてきた.しかし,近年は少子高齢化が進み,人口は約群馬県内12市中で人口が最も少ない4万6,000人の市となっている.その沼田市において,「地域といっしょに.あなたのために.」を理念に,医療・介護・福祉はもとより,近年は商業や農業も含めた第三の事業の拡大を図り,事業展開しているのが当グループの特徴である.
 沼田市は県内北部山間の過疎地域のため,地元で生まれた多くの子どもたちは,成人すると東京都など都市部へ出ていってしまう.地域で育った子どもたちが,都会で永住するのではなく,故郷に帰ってきて暮らしたくなるような魅力のある場所にするためにはどうすればよいか.それを考えた時,働く場所や居場所があり,子育てがしやすく子どもが育ちやすい,高齢者に優しく安心して過ごせるなどを叶えるための,さまざまな地域の課題が見えてきた.その考えにスタッフや地域住民など多くの方が共感し,その過程でグループのコアとなる理念が,「まちづくり」に集約されていった.結果的に,障がいのある子を含めた子どもたちから高齢者まで,障がいや年齢の垣根を超えてみんなが住みやすいサービスを整えた当グループ独自の「地域包括ケアシステム」と言えるものとなっている.

参考文献

1)田中志子:ふるさとの笑顔が,咲き始める場所-地域包括ケアシステムを実践する,とある病院のチャレンジ.幻冬舎,2021
2)日本医療研究開発機構(AMED)認知症研究開発事業:BPSDの解決につなげる各種評価法と,BPSDの包括的予防・治療指針の開発〜笑顔で穏やかな生活を支えるポジティブケア.(代表:山口晴保;2017〜2019年度;課題番号:JP19dk0207033)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?