1)厚生労働省:保険診療と保険外診療の併用について. https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/sensiniryo/heiyou.html
2)健康保険受給権確認請求事件(最3小判平成23年10月25日民集65巻7号2923頁 https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=81724
3)日本医師会医療政策会議:混合診療についての見解—我が国における医療のあるべき姿.(平成15年3月)
4)日本医師会:国民皆保険の崩壊につながりかねない最近の諸問題について—混合診療の全面解禁と医療ツーリズム—.(2010年10月15日)
5)江口成美:第7回 日本の医療に関する意識調査. 日医総研ワーキングペーパーNo.448,2020 https://www.jmari.med.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/WP448.pdf
6)前田由美子:保険外併用療法の現状について—いわゆる「混合診療」の解禁を取り巻く動き—.日医総研ワーキングペーパーNo.299,2013 https://www.jmari.med.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/WP299.pdf
7)日本医師会:評価療養制度の機動性を高めるべき:選択療養制度の創設には反対を表明.週刊国保実務(2906),35,2014-04-21
8)患者申出療養について,日本医師会副会長 中川俊男,第189回国会厚生労働委員会(平成27年5月21日) https://www.sangiin.go.jp/japanese/kaigijoho/shitsugi/189/s069_0012.html
9)平成28年度緊急薬価改定を了承—オプジーボの薬価は50%引き下げへ—.日医on-line(med.or.jp)
10)村上正泰:薬剤を中心とした保険給付範囲見直し論について.日医総研リサーチレポートNo.111,2011 https://www.jmari.med.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/RR111.pdf