icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院81巻9号

2022年09月発行

文献概要

特集 想定外を想定せよ—病院BCPのバージョンアップ 総論

全ての病院はBCPを備えなければならない—病院BCP策定は病院管理者の責務である

著者: 大友康裕1

所属機関: 1東京医科歯科大学大学院救急災害医学分野

ページ範囲:P.755 - P.760

文献購入ページに移動
■はじめに
 わが国は地震国である.100〜150年周期でプレート海溝型地震に見舞われ,また活断層による直下型地震は全国至る所で発生する.日本に住んでいる以上,地震と無縁でいることはできない.さらに,近年の地球温暖化に伴って,風水害が激甚化しており,毎年のように甚大な被害が発生している.医療機関は,地震災害に加え,風水害にも備えなければならない.

参考文献

1)厚生労働省:「災害医療等のあり方に関する検討会」報告書.2011年10月31日
2)厚生労働省:医政局長通知「災害時における医療体制の充実強化について」.2012年3月21日
3)厚生労働省:医療計画の見直し等に関する検討会「第7次医療計画の中間見直し等に関する意見のとりまとめ」,2020年3月2日
4)厚生労働省:医政局長通知「災害拠点病院指定要件の一部改正について」.2017年3月31日
5)厚生労働省:第21回救急・災害医療提供体制等の在り方に関する検討会.2020年8月21日
6)厚生労働省:医政局長通知「災害拠点病院指定要件の一部改正について」.2019年7月17日
7)NHKスペシャル「シリーズ東日本大震災 救えたかもしれない命〜災害死・4年後の検証〜」.2014年6月27日放送
8)厚生労働省医政局:「病院の現状—被災地における医療機関の現状について」.5月25日時点まとめ
9)厚生労働科学研究費補助金「地震,津波,洪水,土砂災害,噴火災害等の各災害に対応したBCP及び病院避難計画策定に関する研究」(研究主任者 本間正人).平成28年度分担研究報告書
10)赤井健次郎(石巻市立病院副院長):東日本大震災から10年—何が起こっていたのか—.第49回日本救急医学会総会・学術集会シンポジウム6.2021年11月22日
11)まび記念病院:豪雨災害に見舞われた医療機関の奮闘. https://www.medical.canon/jp/mfl/special/okayama/01/

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら