icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院82巻12号

2023年12月発行

文献概要

特集 人を活かす病院経営—地域で病院の存在意義を発揮するために 総論

病院組織運営へのキャラクター・ストレングスの活用—ポジティブ心理学から

著者: 島井哲志1 久保信代1

所属機関: 1関西福祉科学大学心理科学部

ページ範囲:P.1040 - P.1046

文献購入ページに移動
 ここでは,はじめにポジティブ心理学の概略を紹介し,次に,その後の発展とさまざまな領域への浸透を紹介する.そして,そのトピックの中でも,組織の人的資源管理に最も大きく関連すると思われる,キャラクター・ストレングス(character strengths)の研究について解説し,最後に,その枠組みが,今後の病院組織運営において重要となる,医療福祉におけるストレングスに基づく実践につながるものであることを提案する.

参考文献

1)島井哲志(編著):ポジティブ心理学.ナカニシヤ出版,2006
2)Fredrickson BL:The role of positive emotions in positive psychology;the broaden-and-build theory of positive emotions. Am Psychol 56:218-226, 2001
3)Jeste DV, Palmer BW(eds):Positive psychiatry;a clinical handbook. American Psychiatric Pub, 2015〔大野裕・三村將(監訳):ポジティブ精神医学,金剛出版,2018)
4)島井哲志, 小笠原將之:ポジティブ心理学とポジティブ精神医学.最新精神医学 26, 513-519, 2021
5)Lomas T, Waters L, Williams P, et al:Third wave positive psychology;broadening towards complexity. J Posit Psychol 16:1-15, 2020
6)Peterson C, Seligman MEP:Character strengths and virtues:A handbook and classification. Oxford University Press, New York, 2004
7)Shimai S, Urata Y:Development and validation of the Character Strengths Test 24(CST24);a brief measure of 24 character strengths. BMC Psychology 11, 238, 2023
8)大夛賀政昭:国際生活機能分類(ICF)をめぐる状況と活用にむけた展望.保健医療科学67,480-490,2018

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら