icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院82巻2号

2023年02月発行

文献概要

連載 アーキテクチャー×マネジメント・97

医療法人真鶴会 小倉第一病院

著者: 江文菁1

所属機関: 1工学院大学建築学部建築学科

ページ範囲:P.96 - P.101

文献購入ページに移動
 1972年,小倉第一病院の前身である北九州クリニックが透析専門クリニックとして福岡県北九州市小倉北区真鶴に開業した.当時,透析医療は黎明期にあり,週3日,1日8時間の治療を要し,多くの患者が職を失わざるを得ない状況で,死亡率もかなり高かった.そのような中,「透析患者の完全社会復帰」を設立理念として掲げた夜間透析可能な透析クリニックとして開業し,1985年に病院となった(旧病院).
 49年を迎えた建物は老朽化し,また運用面でも長く不便が続いていたことを背景として2021年11月,隣町に新病院を移転オープンした.本稿では,小倉第一病院(図1)の新しい透析環境づくりを紹介したい.

参考文献

1)中村秀敏:小倉第一病院における職員メンタルヘルスケア:コロナ禍を乗り切る組織のコミュニケーション力.病院82:153-155,2023

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら