icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院82巻3号

2023年03月発行

文献概要

特集 これからの重症度,医療・看護必要度 現場での活用方法と課題

ICUと一般病棟で重症度,医療・看護必要度を評価して直面した課題

著者: 今泉和子1

所属機関: 1東京都済生会向島病院看護部

ページ範囲:P.220 - P.224

文献購入ページに移動
 筆者が看護師として働き始めたのは2002年度で配属部署はICUだった.その後2020年度までICUに在籍,異動しHCUに1年在籍,2022年度に転職し,急性期一般病棟兼コロナ病棟の師長となった.いずれの所属部署においてもCOVID-19患者の受け入れを行っていた.その間に,重症度,医療・看護必要度を評価・活用してきた実際と,課題について考えたことを書きたい.ただ,ICUに在籍していたのは2年前のことで現状とは必ずしも一致しないこと,筆者の立場は管理者ではなかったこと,管理者としての経験は8カ月であること,それぞれ施設の特性があることを考慮していただき,全ての病院・施設に通じることではないことをご理解の上,お読みいただけると幸いである.

参考文献

1)公益社団法人日本看護協会:2022年度診療報酬改定対応—「重症度,医療・看護必要度」解説書.日本看護協会出版会,2022
2)筒井孝子:必携 入門看護必要度,カイ書林,2022
3)筒井孝子:ナーシング・トランスフォーメーション—看護必要度によるリスキリング.日本ヘルスケアテクノ,2022

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら