1)2014年版 医療関連ビジネス実態調査.矢野経済研究所,2014
2)岩橋佑佳,渡辺宏樹,篠原信夫,他:ベッドサイド端末を用いた情報提供サービスの患者側からの評価.医療情報学23:491-495,2003
3)横井郁子:「医療支援ピクトグラム」の開発と運用,週刊医学界新聞2827,2009 https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2009/PA02827_04
4)旭川赤十字病院:医療看護支援ピクトグラムを導入しました! 2008 https://www.asahikawa.jrc.or.jp/app/wp-content/uploads/2019/03/Kangobu-pictogram.pdf
5)吉村克己:「ベッドサイド」をデバイス化し医療と入院生活の質の向上に貢献する(株式会社ヴァイタス・社長 曽根伸二氏).ニュートップL.2011年7月号,2011 https://njstore.jp/hp110701/#i-2
6)有限会社タイム商品研究所:医療看護支援ピクトグラム実例資料. http://www.timeweb.co.jp/Cmsp/Jitsurei.pdf
7)山本真由美,西山美由紀,数実法恵,他:電子カルテと連動した医療看護支援ピクトグラムの導入.医療の質安全学会誌l6:236,2011
8)山本真由美:電子カルテ連動の医療看護支援ピクトグラムが果たす役割.新医療4月号:112-115,2013
9)大河原克行:オムロン,生体情報測定データを電子カルテに自動転送する[HBP-1600]を機能拡充.角川アスキー総合研究所,2014 https://ascii.jp/elem/000/000/914/914409/2/
10)小谷卓也:京大病院のICT改革(上):バイタル記録は「かざす」だけ—「バイタルデータターミナル」の効果を探る.日経デジタルヘルス,2017 https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/feature/15/327441/011900165/
11)Kuroda T, Noma H, Naito C, et al:Prototyping sensor network system for automatic vital signs collection. Evaluation of a location based automated assignment of measured of vital signs to patients. Methods Inf Med 52:239-249, 2013
12)安田晶子,近藤泰三,東智美,他:バイタル情報の自動取り込みを実現した床頭台システムの有用性.医療情報学連合大会論文集41:1028-1030,2021