icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院83巻4号

2024年04月発行

文献概要

特集 地域医療連携推進法人の成功事例 【総論】

地域医療連携推進法人に求められる役割

著者: 権丈善一1

所属機関: 1慶應義塾大学商学部

ページ範囲:P.281 - P.287

文献購入ページに移動
Point
人口が増加していた時代に,医療提供体制は,異なる個々の経営体の競争心を利用して量的な拡張が進められてきた.しかし,そのゲームのルールの下で作られた提供体制は,高齢化と人口減少による医療ニーズの質と量の変化を受けて変革を求められて久しい.今の時代のルールは競争ではなく協調であり,最適なツールは,理念を共有する仲間との協調をベースとした地域医療連携推進法人となる.

参考文献

1)秋田県医師会:秋田県の医療グランドデザイン2040—人口減少下の医療提供の方向.平成31年3月,p71,2019 http://www.akita.med.or.jp/_app/webroot/js/kcfinder/upload/files/chousa/granddesign.pdf
2)社会保障制度改革国民会議報告書—確かな社会保障を将来世代に伝えるための道筋.平成25年8月6日,2013 https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2013/0808/sankou_02.pdf
3)権丈善一:国民の医療介護ニーズに適合した 提供体制改革への道筋—医療は競争よりも協調を.社会保障制度改革国民会議,資料3-2,2013年4月19日,2013 https://www.kouikirengo-osaka.jp/news/pdf/9siryou3_2.pdf
4)権丈善一:再分配政策の政治経済学Ⅰ—日本の社会保障と医療.慶應義塾大学出版会,p110,2001(第2版,2005)
5)権丈善一:ちょっと気になる医療と介護,第3版.勁草書房,2023
6)内閣官房:第11回全世代型社会保障構築会議議事録,2022-12-14,p7,2022 https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/zensedai_hosyo/dai11/gijiroku.pdf
7)権丈善一:国民の医療介護ニーズに適合した提供体制改革への道筋—医療は競争よりも協調を V2.第8回全世代型社会保障構築会議 提出資料,2022年11月11日 https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/zensedai_hosyo/dai8/siryou7.pdf
8)全世代型社会保障構築会議報告書—全世代で支え合い,人口減少・超高齢社会の課題を克服する.令和4年12月16日,2022 https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/zensedai_shakaihosho_kochiku/dai5/bessi.pdf
9)濱名仁美:地域医療連携推進法人による信頼関係の構築と制度の未来.病院82:426-429,2023
10)権丈善一,権丈英子:もっと気になる社会保障—歴史を踏まえ未来を創る政策論,勁草書房,2022

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら