icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院9巻5号

1953年11月発行

文献概要

特集 病院内規の研究

病院内規特集について

著者: 編集委員会

所属機関:

ページ範囲:P.2 - P.3

文献購入ページに移動
 近代病院は組織である。診療所の様な手道具ではない。手道具なら,つかい手の自由に勝手にふりまわす事が出来る。組織は機械である。機械は勝手にふりまわす事はできぬが,ボタン一つおせば自働的にうごいてくれる。機械の様なかおをして,一々手でうごかさなければならぬ様な機械もあるが,それはまずい機械である。機械も複雑になるとどこに何があるか,どこをおせばよいか,わからぬものがある。なかには何につかう機械か誰も知らぬものもある。古い職工がカンで動かしているので,新しい職工は,馴れるまでに3年もかかると云うことがある。
 この様な複雑な機械—組織に説明書をつけて機械が勝手にうごかぬ様に誰でも樂に機械が動かせる様にしたのが病院内規である。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら