icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床泌尿器科40巻4号

1986年04月発行

文献概要

講座 新しい栄養療法

IV.経腸的高カロリー栄養法

著者: 渕上忠彦1

所属機関: 1松山赤十字病院消化器科

ページ範囲:P.282 - P.285

文献購入ページに移動
はじめに
 1968年,Dudrickら1)が静脈栄養のみにて人間が正常な発育を遂げることを報告して以来,完全静脈栄養(total parenteral nutrition;TPN,intra-venous hyperalimentation;IVH)は,腸管を安静に保つたまま(complete bowel rest)高カロリーの熱量投与が可能となり従来の輸液の概念を変える画期的な栄養療法となつた。ほぼ時を同じくして,経腸栄養法としての成分栄養(elemental diet;ED)が完成した。EDの開発は,Roseら2)による人間のアミノ酸の必要量の研究に端を発し,1970年にWinitzら3)により数週間を超えるEDの使用でも人間は正常の生理学的,心理学的状態を保つことが確認され完成した。EDはすべての構成成分が化学的に明確で(chemically defineddiet),しかも消化過程を必要とせず吸収される成分よりなる栄養剤である。EDは消化過程が不要であるので消化液,腸液の分泌,腸管の刺激作用が少なく腸管は比較的安静の状態(partial bowelrest)に保たれ,しかも高カロリーの熱量投与が可能(enteral hyperalimentation)である。したがつて,完全静脈栄養(TPN)とほぼ同じ目的で使用される。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1332

印刷版ISSN:0385-2393

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら