icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床泌尿器科46巻2号

1992年02月発行

文献概要

日本泌尿器科臨床史・11

日本における尿石成因論の近世史—その1

著者: 友吉唯夫1

所属機関: 1滋賀医科大学

ページ範囲:P.166 - P.167

文献購入ページに移動
 尿路結石症は人類の歴史とともに古い病気であるから,日本の古医書のなかにもかなり詳細な結石成因にかんする記述がみられる.ただしヨーロッパでは1817年に「An Essay on the Chemical History and Medi-cal Treatment of Calculous Disorders」というAlex-ander Marcetの単行本がロンドンで出版されているから,これは相当進んでいた.
 日本の医書で,私が調べた範囲ではあるが,尿石の成因について記述している最も古いのは岡本一抱の「方意弁義医方大成論諺解」(1685)である.岡本一抱(生歿年不詳)(図1)は近松門左衛門の弟で,多くのことわざを入れた平易な医書をいくつか出しているが,医学が通俗に堕落する傾向を近松にいましめられたということである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1332

印刷版ISSN:0385-2393

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら