icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床泌尿器科59巻4号

2005年04月発行

文献概要

特集 ここが聞きたい―泌尿器科外来における対処と処方 1.尿路・性器の炎症性疾患 ■特異性感染症 【尿路性器結核】

22.無菌性膿尿の患者です。尿培養で結核菌が検出されました。対処と処方について教えて下さい。

著者: 沼田功1

所属機関: 1古川市立病院泌尿器科

ページ範囲:P.78 - P.81

文献購入ページに移動
1 診療の概要

 結核は,悪性腫瘍患者,高齢者,薬物治療で免疫不全のある患者やエイズ患者にかかりやすく,日本での発生数は50歳代以下では減少傾向にあるが,80歳以上では増加傾向にあり,60歳以上が新登録患者の約60%を占める。2001年の新登録者数は35,489人で,尿路性器結核は242人(0.7%)である1)

 尿路性器結核は肺内の初期感染部位より血行性に腎内の糸球体近くに付着して乾酪肉芽を形成し,周囲を破壊して腎結核となる。腎内の結核菌が尿路性に播種して尿管,膀胱結核となり,乾酪肉芽,潰瘍,線維化により腎の破壊,空洞形成,腎盂腎杯の拡張,水腎症,乾酪漆喰腎,尿管狭窄,膀胱尿管逆流症,萎縮膀胱を生じる。尿路の閉塞で膿瘍形成や尿路敗血症に進展することもある。両側の腎障害で腎不全になり,片側でも腎血流の減少で高血圧の原因にもなる。精巣上体結核は血行性に精巣上体尾部より広がり,精巣に進展することもある。若い性活動の高い男性で,有痛性腫脹,炎症を伴う陰囊症で結核の既往があることが多い。

参考文献

1)厚生労働省健康局結核感染症課(監修):結核の統計2002.財団法人結核予防会,東京,2002
2)Johnson CW, Lowe FC, Johnson WD:Genitourinary tuberculosis. AUA Update Series, Houston, AUA Office of Education 22:302-307, 2003
3)出口 隆,伊藤慎一,石原 哲,他:尿路結核.腎と透析55:157-160,2003
4)横山正夫:泌尿器科領域における結核.日本臨牀56:3134-3139,1998

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1332

印刷版ISSN:0385-2393

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら