icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床泌尿器科60巻4号

2006年04月発行

文献概要

特集 ここが聞きたい―泌尿器科検査ベストプラクティス F.MRI 【MRI】

64.腎腫瘍のMRI所見,鑑別診断について教えて下さい。

著者: 江左篤宣1 清水信貴2

所属機関: 1NTT西日本大阪病院泌尿器科 2近畿大学医学部泌尿器科

ページ範囲:P.217 - P.220

文献購入ページに移動
1 はじめに

 腎充実性腫瘍の多くは腎細胞癌であるため,基本的に手術が行われているが,組織型によっては良性・悪性の鑑別が難しい場合も少なくない。腎腫瘍は偶発腫が多く,手術においては腎部分切除術も多く行われるようになり,治療方針を決める目的で鑑別は重要視される。近年,腎腫瘍の診断は短時間でダイナミック画像が得られるマルチスライスCTの登場により,MRI検査を行う機会が減少している。

 一般的に行われているMRI撮像法は安静呼吸下のspin echo(SE)法であるが,撮像時間が長いという欠点があり,特に呼吸性移動の多い腎の撮像ではアーチファクトが多く,不向きであった。しかし,この欠点を補うため,最近では高速spin echo法がT2強調像を中心に使用されている。呼吸停止下の高速撮像法はgradient echo(GRE)法が用いられ,腎腫瘍の鑑別に有用な画像が得られるようになった。

 本稿では,膨張性発育を示す代表的な充実性腫瘍におけるMRI所見と鑑別について述べる(図1)。

参考文献

1)陣崎雅弘:腎腫瘍.泌尿器科画像診断:読影の鍵75.臨床画像21:6-23,2005
2)陣崎雅弘,谷本伸弘,大熊 潔,他:腎腫瘤.泌尿器画像診断のすべて.臨床放射線47:1349-1366,2003
3)坂井田紀子,植村芳子,中尾家蔵,他:Juxtaglomerular cell tumorの1例.診断病理18:77-78,2001
4)Duan X, Bruneval P, Hammadeh R, et al:Metastatic juxtaglomerular cell tumor in a 52-year-old man. Am J Surg Pathol 28:1098-1102, 2004

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1332

印刷版ISSN:0385-2393

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら