icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床泌尿器科65巻8号

2011年07月発行

文献概要

特集 血液透析―カレントトピックス

バスキュラーアクセスガイドライン―作成法と管理法

著者: 武本佳昭1 長沼俊秀1 仲谷達也1

所属機関: 1大阪市立大学大学院医学研究科泌尿器病態学

ページ範囲:P.543 - P.550

文献購入ページに移動
要旨 バスキュラーアクセス(VA)を作成する場合において,一般の手術と同様に患者の全身状態の把握がまず重要である。次にVAを作成する局所の状態を十分に観察することが必要であり,局所の血管については触診・打診などの理学的所見を十分に評価した後に,詳細な評価が必要であればエコー検査などを施行していくことをガイドラインでは推奨している。管理法については最近のメタアナリシスやランダム化試験の結果をもとに高度の医療機器を必要とするサーベイランスを中心にするのではなく,特別な機器を必要としない静脈圧の測定や聴診などを含めた理学的所見の評価と評価プログラムが最も重要だとガイドラインでは推奨している。

参考文献

1)Silva MB, Hobson RW, Pappas PJ, et al:A strategy for increasing use of autogenous hemodialysis access procedures impact of preoperative noninvasive evaluation. J Vasc Surg 27:302-308, 1998
2)Malovrh M:Non-invasive evaluation of vessels by duplex sonography prior to construction of arteriovenous fistulas for haemodialysis. Nephrol Dial Transplant 13:125-129, 1998
3)Allon M, Lockhart ME, Lilly RZ, et al:Effect of preoperative sonographic mapping on vascular access outcomes in hemodialysis patients. Kidney Int 60:2013-2020, 2001
4)春口洋昭,寺岡 慧:Vascular accessの作製と管理におけるultrasonographyの有用性と限界.医工学治療 17:137-141,2005
5)Malovrh M:Native arteriovenous fistula:preoperative evaluation. Am J Kidney Dis 39:1218-1225, 2002
6)Wong V, Ward R, Taylor J, et al:Factors associated with early failure of arteriovenous fistulae for haemodialysis access. Eur J Vasc Endovasc Surg 12:207-213, 1996
7)Parmar J, Aslam M and Standfield N:Pre-operative radial arterial diameter predicts early failure of arteriovenous fistula(AVF)for haemodialysis. Eur J Vasc Endovasc Surg 33:113-115, 2007
8)Yerdel MA, Kesenci M, Yazicioglu KM, et al:Effect of haemodynamic variables on surgically created arteriovenous fistula flow. Nephrol Dial Transplant 12:1684-1688, 1997
9)佐藤倫子,井尾浩章,佐竹健至,他:内シャント術前の橈骨動脈血流量と術後のシャント血流量の検討.腎と透析 65(別冊アクセス2008):197-200,2008
10)Mendes RR, Farber MA, Marston WA, et al:Prediction of wrist arteriovenous fistula maturation with preoperative vein mapping with ultrasonography. J Vasc Surg 36:460-463, 2002
11)Nursal TZ, Oguzkurt L, Tercan F, et al:Is routine preoperative ultrasonographic mapping for arteriovenous fistula creation necessary in patients with favorable physical examination findings? Results of a randomized controlled trial. World J Surg 30:1100-1107, 2006
12)久木田和丘,川村明夫,米川元樹,他:ブラッドアクセスにおける血行動態と血流量の検討.臨牀透析 8:661-666,1992
13)大平整爾,今 忠正,井村 卓:自己動静脈使用内シャント(AVF)におけるprimary failure(初期機能不全)の検討.透析会誌 37:1959-1966,2004
14)Rooijens PP, Tordoir JH, Stijnen T, et al:Radiocephalic wrist arteriovenous fistula for hemodialysis:meta-analysis indicates a high primary failure rate. Eur J Vasc Endovasc Surg 28:583-589, 2004
15)Allon M and Robbin ML:Increasing arteriovenous fistulas in hemodialysis patients:problems and solutions. Kidney Int 62:1109-1124, 2002
16)Voormolen EH, Jahrome AK, Bartels LW, et al:Nonmaturation of arm arteriovenous fistulas for hemodialysis access:a systematic review of risk factors and results of early treatment. J Vasc Surg 49:1325-1336, 2009
17)Churchill DJ:Guidelines for treating patients with CRF. Am Soc Nephrol 10:s287-s321, 1999
18)慢性血液透析用バスキュラーアクセスの作製および修復に関するガイドライン.透析会誌 38:1491-1551,2005
19)池田 潔:インターベンション治療―適応範囲と新しい器材・技術の発展.臨床透析 21:1607-1611,2005
20)Ram SJ, Work J, Caldito GC, et al:A randomized controlled trial of blood flow and stenosis surveillance of hemodialysis grafts. Kidney International 64:272-280, 2003
21)Moist LM, Churchill DN, House AA, et al:Regular monitoring of access flow compared with monitoring of venous pressure fails to improve graft survival. J Am Soc Nephrol 14:2645-2653, 2003
22)Polkinghorne KR, Lau KKP, Saunder A, et al:Does monthly native arteriovenous fistula blood-flow surveillance detect significant stenosis:a randomized controlled trial. Nephrol Dial Transplant 21:2498-2506, 2006
23)高橋淳子,英 理香,新納誠司,他:人工血管内シャント(AVG)のモニタリングにおける静的静脈圧の有用性.透析会誌 43:171-176,2010
24)柳沢良三,井上重彦,板倉宏尚,他:Bモード・カラードップラー複合法による血液透析用動静脈瘻の評価.透析会誌 25:1231-1236,1992
25)柳沢良三,佐藤俊和,上條利幸,他:タバチェール内シャントの超音波ドップラー法による評価.臨泌 49:131-134,1995
26)堀見博之,長谷川嗣夫,草野英二,他:透析患者の内シャント増設における超音波ドプラ検査の有用性.透析会誌 26:1521-1524,1993
27)吉川和暁,北川柾彦,菱本康之,他:超音波パルスドップラー法によるシャント血流測定.臨泌 53:993-998,1999
28)柳沢良三,粕谷 豊,長瀬 泰,他:標準型とタバチェール型内シャントの血流動態比較.透析会誌 28:1075-1080,1995
29)久保田和義:Duplex超音波診断装置による透析患者内シャント血流測定.昭医会誌 53:138-145,1993
30)洲村正裕,横木広幸,別府昌子,他:ブラッドアクセスに対する水浸法を用いた超音波検査の有用性の検討.透析会誌 35:1199-1204,2002
31)尾上篤志,清水健司,大野卓志,他:超音波検査によるブラッドアクセスの検討.大阪透析研究会誌 19:47-50,2001
32)尾上篤志,大野卓志,高橋計行,他:超音波検査における前腕内シャント機能不全の予測.大阪透析研究会誌 20:65-68,2001
33)久保田和義,川内章裕,千葉芳久,他:高周波デュプレックス走査型超音波診断装置による透析患者内シャント血流測定.人工臓器 16:1580-1583,1987
34)岡本清也,木倉敏彦,根井仁一,他:パルスドップラー法による血液透析患者ブラッドアクセスの評価―心機能との関連.透析会誌 23:199-205,1990
35)阿部良悦:透析用ブラッドアクセスを目的とした動静脈瘻の機能評価―超音波Bモード・パルスドップラー複合法の応用.腎と透析 25:755-760,1988
36)久木田和丘,川村明夫,米川元樹,他:ブラッドアクセスにおける血行動態と血流量の検討.臨床透析 8:661-665,1992
37)村上康一,猪又扶美,奈良起代子,他:シャント管理における超音波パルスドップラー法の有用性について.腎と透析 56(別冊アクセス2003):39-43,2003
38)Tonelli M, James M, Wiebe M, et al:Ultrasound monitoring to detect access stenosis in hemodialysis patients:a systematic review. Am J Kidney Dis 51:630-640, 2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1332

印刷版ISSN:0385-2393

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら