icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科10巻8号

1955年08月発行

症例

痛風症の1例とその知見補遺

著者: 陳庚1

所属機関: 1弘前大学医学部整形外科教室

ページ範囲:P.541 - P.544

文献概要

緒 言
 新陳代謝疾患である痛風はプリン体の新陳代謝障碍に依る慢性疾患と云われ,血液中の尿酸量が増加し尿中の夫が減じ,ために組織内に沈著せる尿酸塩に刺戟され,局所に異物性炎症を起すといわれている.本邦では稀有なる疾患に属し,明治31年近藤氏の報告せる1例より最近早川氏の1例を加えて,今日迄僅か52例をみるのみである.
 私は最近発作期にある痛風の1例を得たが,これは青森県では恐らく最初ではなかろうかと思われ,更に1,2の知見を得たので報告する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら