icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科11巻12号

1956年12月発行

症例

三家族に見られた骨形成不全症の8例

著者: 岡田皖1 前原三郞1 山田進二1 佐々田武1 高舜琛1 眞継猛1 北村淸吾1

所属機関: 1京都府立医大整形外科教室

ページ範囲:P.845 - P.850

文献概要

 骨形成不全症(Osteogenesis imperfecta)は1833年はじめてLobstein1)−5)により特発性骨脆弱症(Osteopsathyrosis idiopathica)として記載され,1848年Vrolik1)−5)により骨形成不全症なる名称を与えられた疾患である.
 本疾患に遺伝性があることは古くから知られており,Looserは本症患者の15%に家族的出現を認め,浦山4)は本邦文献記載例105例を集めその14.3%に出現を,また池田6),7)は本邦報告の139例を蒐集して18.9%に家族的発生を認めている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら