icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科12巻6号

1957年06月発行

文献概要

綜説

特発性脱疽の遠隔成績よりみたる治療効果

著者: 宮村敏男1 於保義雄1 河田幸一1

所属機関: 1岡山大学医学部第一(陣内)外科教室

ページ範囲:P.453 - P.459

文献購入ページに移動
緒言
 特発性脱疽は現在なお難治性の血管系の疾患として重視されている.本症の記載は古く1879年WiniwarterによりEndoartritis obliteransとして明らかにされ,また1924年BuergerがThromboangitis obliteransと名付けてからBu—erger氏病ともいわれている.米国では最近他の壊疽性疾患をも含めてPeripheral vascural dis—ease or disorderとして一括してのべている.
 本症の病因論については,過度の喫煙,寒冷凍傷,全身伝染病による血管系の変化,血管アレルギー,ホルモン失調,自律神経機能障碍,血液膠原性の変化など種々論議されているが今日なお多くの疑問を残している.従つて本症の治療に関しては決定的な治療法がなく,古くから色々の方法が試みられてきた.しかし交感神経節切除術が行われるようになつて治療効果は改善され,現在はこれを中心としてその足らないところを他の方法で補つている傾向にある.本症の原因,症状経過並びに治療に関する統計的観察は,すでに多くの業績があるが,私共は敢て再びこれをとりあげ,昭和23年より同30年までの8年間に本疾患により第一外科教室に入院治療をうけた患者の治療効果を,やゝ観点を変えてその遠隔成績より検討してみた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?