icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科14巻6号

1959年06月発行

症例

所謂口蓋唾液腺混合腫瘍の1例

著者: 遠藤健七郞1 矢內謙1 外田茂雄1

所属機関: 1福島医科大学遠藤外科教室

ページ範囲:P.669 - P.671

文献概要

 口腔に良性悪性を問わず腫瘍の発生することは他の一般組織と異ならないが,特異なものの一つとして唾液腺混合腫瘍が挙げられる.本腫瘍の多くは耳下腺に発生することは周知の事実であるがその他,顎下,舌下,口蓋,口唇等にも原発し,かつ特殊な組織学的構造を持ち真の意味のそれと区別して一般にいわゆる混合腫瘍として取扱れている(Willis1)).著者等は口蓋に発生したいわゆる唾液腺混合腫瘍の一例を経験したので報告し,いささか考察を加えたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら