icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科14巻7号

1959年07月発行

薬剤

腹部神経症に対するコンドロン腹腔内注入経験例

著者: 槌谷薰1

所属機関: 1大阪市立弘済院附属病院外科

ページ範囲:P.765 - P.767

文献概要

緒言
 開腹術後の後遺症状として腸管癒着の為,腸閉塞症以外に,腹痛,慢性便秘,鼓腸を訴えるものが甚だ多い.かかる症状群に対して荒木教授は腹部神経症と名付けた.
 本症の原因である腸管癒着を予防する為に,古来幾多の研究が行われ最近では,山田,堀口はナイトロジエン・マスタード,劉等はナイトロミンを使用し,栗田はACTHを,又栗田,北野等はトリプシン(持田)を佐藤等はジエラチン膜,人羊膜を用い,又ACTHが有効ではないかと報じ,松葉は尿素を,竹内等はアドナ・ルチンの使用を報告しているが,末だ確実なる方法が見出されていない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら