文献詳細
綜説
文献概要
腹部手術後の肺合併症は,麻酔法の進歩,化学療法の発達,術前・術後管理の改善等によりその発生頻度,とくに致命率は著明に減少している.しかしPoor-riskの患者,たとえば高齢者の場合はCardiopulmonary insufficiencyの状態を発生し致命的になることがある.また致命的にならない場合でも術後の軽快・治癒を遅らせ,医師,患者をなやます点臨床の実際においては軽視することが出来ない.
そこで私共は,麻酔・化学療法・術前術後管理が一応のレベルに達した現在,過去4年間に発生した24症例につき統計的に検討し,同時にその予防ならびに治療について考察を行つた.
そこで私共は,麻酔・化学療法・術前術後管理が一応のレベルに達した現在,過去4年間に発生した24症例につき統計的に検討し,同時にその予防ならびに治療について考察を行つた.
掲載誌情報