icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科15巻10号

1960年10月発行

文献概要

綜説

大動脈弓症状群に対する外科的治療—とくに上行大動脈からのBypass移植法について

著者: 木本誠二1 和田達雄1 宮本清1 福田宏1 豊田忠之1 桜井靖久1

所属機関: 1東京大学医学部木本外科教室

ページ範囲:P.801 - P.806

文献購入ページに移動
 大動脈弓より分枝する無名動脈,頸動脈,鎖骨下動脈などに閉塞性病変が起こり,臨床的にそれらの動脈の灌流領域の阻血性障害と脈搏の欠除によつて特徴づけられる疾患は,近時大動脈弓症状群(Aortic arch syndrome)1)もしくはMartorell’s syndrome2)と呼ばれ注目されている.
 この疾患は,脈無し病とも称せられ,本邦において発見され記載されたもので,明治41年(1908)に高安氏3)は眼症状について報告し,昭和23年(1948)には清水教授4)らは詳細に病態を研究し,動脈炎による血栓性閉塞と考え,はじめて脈無し病と命名した.この研究が1951年に英文で発表され5)てから,この疾患は欧米においても注目され始め,文献にTakayasu's diseaseまたはPuls-eless diseaseの名がみられるようになつた.この疾患はどういうわけか日本婦人に非常に多くみられるもので,本邦における脈無し病の報告例は1958年末迄に136例に達している6)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?